こんばんは、りん酸です!
たしかあと数日でPUBGモバイルでなんだかTill DownみたいなバイオRE2とのコラボモード?が復刻しますね。
ずっと復刻してほしいと思ってたモードなので単純に嬉しいです。
現在はRunic Power?みたいなモードが既に復刻してますが、特に面白いと思える要素もないのでダウンロードすらしてません。
対応の限定業績も初開催の時に取ってますしね。
さて、昨日から神プロで新たな限定幻獣が追加されてましたね。
(色んな意味で)ほしいのですが、性能的には僕レベルでは使いこなせないので見送りです。
あと幻獣祭は天井が無い上、神プロはキャラそれぞれの出現率が分からない仕様なので青天井の闇鍋状態です。
僕は無課金でやってるので天井があっても到達は難しいですが、天井が無いってなると課金してる方々でも手を出しにくいでしょう。
ただ今回追加されたのは光の新守護で、光の民はヤバいらしいので回しまくる人は多そうですね。
ちなみに新守護の実装は姉妹順(下から)かと予想されていたのですが、ちょっとずれましたね。
姉妹順は(下)フル < オフィエル < ハギト < オク < ファレグ < ベトール < アラトロン(上)らしいです。
フル ハギトの順で実装されたことを考えると雷光闇火水風っていう順もありますかね。
オクは既に3度も登場してるので新守護としての登場はなさそうですが…。
まぁ僕は幻獣祭を回すことが無いので、手に入れるとしてもメチャクチャ先になりそうです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
数日前に神プロの運営のテクロスが新しくリリースするれじぇくろ!というゲームがあるのを知り、事前登録しました。
クレオパトラが欲しいのですが、全然出ませんね。
他のSSRは全部一回は出ているのですが…。
さて、最近は神プロでそれなりに戦えるようになってきたんじゃないかなって(勝手に)思ってます。
機獣をよくやっているのですが、闇を除いた機獣では全HPの1/15は削れるようになりました。
闇は死なないんですけど全然ダメージも出せないんですよね…。
なんで1/15を基準に見てるかっていると参加人数が15人だからですね。
確か5666.6666…万が全HPの1/15です。
6000-8000万くらい僕はダメージを出せるようになったのでギリギリですが達成してますね。
(他の方々が強いと一瞬で吹き飛んで稼げないときもありますが…皆強すぎ)
対 火・水・雷・闇では最初から最後まで問題無く戦えます。
対 風・光は割と死にますが、それでも上記くらいのダメージはなんとか稼げます。
あと最近は初めて機獣で準MVPになれました。
対グリフォンですが、8500万くらいでなりました。
MVPの方が2億5000万くらい削ってたんですけどね…。
機獣はなんとかなってもアトラースがなんとかなる気がしません。
機獣でそれなりに戦えるようになったことでアトラース以外は大丈夫な感じです。
アトラースの参加者数制限緩和して…。
ヒュペリオンの1/5って…。
まぁ100%カット持ちのレインが仲間になったので、闇でいろいろ試してみます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
HEROICレコード(HR)とは
過去に開催されたレイドイベントの高難易度クエスト「HEROIC」に挑戦できるコンテンツです。
※開催時と同様にソロクエストでの挑戦になります。
見事クリアすると、HR勲章(HEROICレコード専用の勲章)を獲得することができます。
HR勲章の獲得を目指して、どんどんチャレンジしてください。
――引用元:ゲーム内ヘルプ
という感じで、元々開催されていたイベントの勲章とは別物の勲章が手に入ります。
それなりに前のクエストでは時間制限がありませんでしたが、いつだったかのアップデートからソロクエストでも90分(1時間半)の制限時間が付いてしまっているので挑戦する時は気を付けましょう。
また、HR勲章は元の勲章と違って真ん中の宝石が白色になっています。
再臨せし堕天使と鏡の世界 のHeroic攻略
基本的にはいつもの攻略Wikiの対応ページを見ていればクリアできると思いますので、僕が個人的に工夫した点とかを書いていきます。
○攻略Wiki:再臨せし堕天使と鏡の世界 Heroic
まず神姫の編成について。戦力は62643です。

今回は対ハギト+用の編成から変えずに行きました。
ただアスクレピオスのアビリティ構成を少し変えていて、2-A,3-B,EX-蘇生で復活系を2つにしました。
アクセはいつも通りティアラシリーズの効果を全員に発動させてます。
挑戦回数は2回で、1度目はWave2で諦めました。
で、このWave2に対応するためにEXを闇討ちから蘇生に変えました。
クリア時間は計20分くらい、1Wが約20Tで5分、2Wは5分、3Wが10分といった感じです。
2Wと3Wのターン数は忘れました…。
1Wは30Tの制限(即死)がありますが、それまでは特に手痛い攻撃とか無いので問題ないでしょう。
攻略Wikiに書いてますがデバフ数に応じて与えられるダメージが上がるので沢山付与できるキャラがおすすめではあります。
2Wはなんか「愛縁の翼と能率の才女」Heroicのアルミサエルと似た感じです。
HPがMAXになると死にます。
アスクレピオス(とチェルノボーグ)は自身のリジェネも相まって回復しやすいのでそれをカバーするために3-Bで自動復活を付けてます。
あとアルミサエルのときより若干トリガー条件が難しかったので他のキャラも倒れてしまうことが多かったのでEX-蘇生でカバーしてます。
ここで3人倒れ、1人蘇生で3Wには5人で突入しました。
3Wは単純に殴り合いで、そこまで特殊なことはありません。
まぁ若干攻撃が激しく一度3人まで削られてしまいましたが、蘇生で4人に持ち直し再び1人落ちましたが残りHP10%くらいだったのでなんとか倒しきれました。
今までクリアしたHeroicの中では一番きつかったですね…。
また、今回のHR追加でHRには6属性が1つずつになりましたね。
では最後に役に立たないであろう武器と幻獣の編成を載せます。

まだ姫武器も眼武器もないです。
アヌビスとカイザーイビルドラグーンは無凸、残りは完凸です。
サポート幻獣はフレンドの完凸闇カタスを借りました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
神プロでは競技会があり、僕はトータルでなんとかスコア3憶なのですが上位の方々はベスト(1属性)スコアで3億で絶望してます。
単純に考えてトップ層の6分の1未満の戦力しかないってことですからね…。
さて、今日もメトロロイヤルでデイリーミッションをこなしていました。
アドバンスとアンダーカバーに一度ずつ入りました。
運良くMk14の精密が割引で出てたので購入し、久し振りのアドバンスです。
今回は3人のプレイヤーをキルできましたが、なんか誰も装備落としてない気がするんですよね…。
なんで断定してないかっていうと、最後に倒したプレイヤーが何人もプレイヤーを倒してたっぽくて、クレートに入ってた装備がそのプレイヤーが装備してたものかどうか分からないんです。
1人目はメットもベストも装備してなかった気がし、2人目はLv.3メットとLv.4以上(よく見てなかった)ベストを装備してましたが、どちらも落としたのは弾薬だけでした。
そして3人目は上下Lv.6装備でしたが、クレート内にあったのはLv.6メット、Lv.5メット、Lv.5(スチフロ)ベスト、Lv.4ベストでした。
残り時間的に少し焦ってたこともあり、Lv.6メット、Lv.5ベスト、Lv.4ベストだけ拾ってきました。
今考えるとLv.4ベストじゃなくてLv.5メットを持ってくるべきでしたね。
Lv.2バッグであまり入らないので全部は無理でした。
Lv.6バッグが割引されてた時にMCがなくて…。
まぁこの一戦で利益は50万MCで、もしかしたらメトロを4シーズンやってて一番稼ぎが大きい戦闘な気がします。
この試合で28分だったので、デイリーミッションの30分生存のために前に死んでもらったアンダーカバーIDでアンダーカバーモードでも遊びました。
メトロロイヤルは楽しいですけど、どんなに装備を集めても結局シーズンが変わるとリセットされるのでデイリーだけこなすのが一番気負わずに楽しめると思ってます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
今日の神プロで15時からイベントが開始されてガチャ更新もありましたね。
ガチャはバルドスカイコラボの第2弾(PUキャラの切り替え)が始まり、10連で回したのですが…
一発で出ました!
虹扉でおっ?って思ってたら虹玉が2つも出て、1つ目がお目当てのコラボキャラで2つ目はタケミナカタでした。
やったー!
さて、昨日のBTのときに守護+のファレグとオフィエルに救援で挑戦してみたのですが…
ファレグでは11000万ダメージでMVP、オフィエルでは14000万ダメージで準MVPが取れました!
今まではどちらもよくて8000万くらいだったのですが、だいぶ変わりましたね。
前に対ヒュペリオンの編成を攻略Wikiで聞いたと書いたのですが、その時に対守護+の編成もいくつか聞いていてそれを参考に編成した結果こんな風になりました。
そういえばヒュペリオンでもなんとか1憶超えできました。
ちなみにそれまでの守護+での最高記録はハギト(自発)でも13000万だったのでそれも超えましたね。
ハギト以外の守護+に挑戦するのは久し振りだったのですが、メチャクチャ戦いやすかったです。
これまでは総合力(数値)の高い神姫に順番に強いアクセを付けておまかせ編成していたのですが、現在はアビリティ的に強い神姫に順番に強いアクセを付けておまかせ編成してちょっと配置をいじる感じでやってます。
ソロはまだまだ遠いですが、少しずつ稼げるダメージを増やせるようにしたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
最近、神プロでMB強化のためにヒュペリオンを倒しまくってます。
少し前に攻略Wikiの方で対ヒュペリオンの編成について質問して、2,3人(?)の方々に回答をいただいて戦ってみたのですがメチャクチャ戦いやすくなりました。
今までヒュペリオンが怖くて全然やらず、やっても即死するような有様だったのですがトリガーと戦い方を理解した上、編成を教えてもらえたのでMや準Mにも結構入れるようになりました。
といっても、1憶ダメージには届いてないんですけどね…。
よくて7000-9000万くらいです。
あとMB強化にはアトラースともある程度戦わなくちゃいけないんですが、これは救援だけでやらせてもらってます。
アトラースは色々あって残りHP10%くらいで救援を出す方が多いです。
(理由については攻略Wikiの方を参照)
なのでBT中にチラチラとアトラース救援がないか確認し、残りHP僅かで出てきたところに入ってフルバーストを撃つということをさせてもらってます。
ただ、今はMB強化に必要な分が集まったのであまり入っていません。
まぁ1体分集まっただけなので、次のMBのためにもできるだけ入りたいとは思うのですが…。
さて、話は変わってPUBGモバイルでの出来事なのですが、優しいプレイヤーに出会いました。
メトロロイヤルのことで、いつだったか別の優しいプレイヤーについて書いたこともありますね。
今回は僕が気絶させた敵にその方が確キルを入れたのですが、そしたら謝りながらドックタグをくれました。
ドックタグは敵(プレイヤー)を倒した時に手に入る物資で、25000MCで売れます。
確キル(ダウンじゃ駄目)を入れたプレイヤーにだけクレート内に表示されるので、なんか確キルで揉めることも多々あるそうですね。
そりゃ貰えれば嬉しいのですが、別にそこまで必要とはしてません。
僕のメトロロイヤルのプレイスタイルは超ゆったり勢で、基本デイリーミッションだけやってます。
デイリーミッションにはいくつかそれっぽいものがありますが、僕がやってるのは以下の2つです。
・累計30分生存
・1回生還する
好感度ミッションもデイリーといえますが、面倒臭いのでサボってます。
というわけで別に確キルを取られても何とも思いませんが、その方は本当に譲ってくれました。
これも昔に書いたのですが、メトロロイヤルはだいぶ酷いです。
ゲームが酷いというわけじゃなくて、物資の奪い合いって言えばいいんでしょうか。
なのでこういうプレイヤーに出会うと気持ちが上がります。
自分も他のプレイヤーにそう思ってもらえるようになりたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
最近は神プロで強カタスを自発しまくっているのですが、思ってたより救援に来てくれる方が多くて助かってます。
まぁそれでも一度だけ、最後まで誰も来ずにソロした時がありました。
攻撃力が低いので時間はメチャクチャかかりますが、強カタスのソロは大丈夫そうです。
まぁ守護以上は全くソロ無理なんですけどね。
誰か助けて…。
さて、一昨日はシャドバで新パックが追加されましたね。
名前は覚えてませんが、なんと封入されているリーダースキン付きカードが5種類と過去最多です。
今までは多くても3種だったのに多過ぎませんかね…。
アディショナルカードの時にさらに1種追加されるのだとしたら合計6種になりますし。
ちなみに140パックくらい引いたのですが、なんとそのうち3種のリーダースキン付きカードが出ました!
セッカ、ブリリアントフェアリー、イグニスドラゴンの3つですね。
レジェンドの枚数は若干確率下回ってましたが、絵違いカードの確率的には大大勝利です。
どのゲームでもガチャ運だけはなんか良いんですよね。
その代わり対戦中の運はメチャクチャ悪いですが…。
シャドバでは今日からさらにクエストやパズルの追加でパックやルピがもらえるようなので(まだプレイしてない)、残り2種の絵違いカードも引きに行きます。(素振り)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
HEROICレコード(HR)とは
過去に開催されたレイドイベントの高難易度クエスト「HEROIC」に挑戦できるコンテンツです。
※開催時と同様にソロクエストでの挑戦になります。
見事クリアすると、HR勲章(HEROICレコード専用の勲章)を獲得することができます。
HR勲章の獲得を目指して、どんどんチャレンジしてください。
――引用元:ゲーム内ヘルプ
という感じで、元々開催されていたイベントの勲章とは別物の勲章が手に入ります。
それなりに前のクエストでは時間制限がありませんでしたが、いつだったかのアップデートからソロクエストでも90分(1時間半)の制限時間が付いてしまっているので挑戦する時は気を付けましょう。
また、HR勲章は元の勲章と違って真ん中の宝石が白色になっています。
悠久の檻 救い手は彼方に のHeroic攻略
基本的にはいつもの攻略Wikiの対応ページを見ていればクリアできると思いますので、僕が個人的に工夫した点とかを書いていきます。
○攻略Wiki:悠久の檻 救い手は彼方に Heroic
まず神姫の編成について。戦力は65851です。

今回のはいつもの編成から少し変えていきました。
普段はブラフマーとテュールの位置が逆なのですが、今回のHeroicの主にWave1で連続攻撃が重要だったのでブラフマーを前に出しました。
アスクレピオスのアビリティ構成は2-A,3-C,EX-狙撃です。
無論、アクセは全員ティアラシリーズ効果を発動させてます。
優美なる慈水と破却の業炎と同じ日に挑戦しました。
https://rinsan.work/game/kamipro/20210927.html
こっちは2回目でクリアでき、1回目は英霊を頼光にして挑戦しWave1はフルHPで突破できたのですがWave2でどうしても回復が足りなくなって諦めました。
神姫の回復がネフェルトゥムしか編成してないんですよね…。
ブラフマーは自身だけですし。
あと1回目はWave2の動きを勘違いしててダメージ受けまくってました。
皆さんはしっかり攻略Wiki読んで間違わないようにしてください。
クリア時間は約25分でWave1に約10分(30Tくらい)、Wave2に約15分(35T)という感じでした。
なんか前回とほぼ一緒ですね。
Wave1ではエネミーバーストを撃たせると前衛が全滅します。
12連撃以上かフルバーストでCTを-3できるトリガーが発動するのでそれを意識しましょう。
だからこそ頼光が良いのですが、僕の場合は耐久力が足りませんでした…。
まぁアスクレピオスでもほぼ完封みたいな感じでWave1は突破できたのでそこまで問題はないでしょう。
3-Cでボトルの量産もできます。
Wave2では相手のエネミーバーストのタイミングに合わせて3人以上でバーストすることでアビリティのリキャスト遅延を回避できます。
厳しく感じるかもしれませんがWave1で12連撃以上をある程度安定させられるならバーストもすぐにたまるためあまり問題無いでしょう。
また、僕の場合はネフェルトゥムとアンシャルによる玉消しがある上、最後に載せる幻獣編成にあるように終凸黄龍によるバースト加速、タケミカヅチとオクによるバーストゲージUPがあるので全エネミーバーストで回避できました。
敵HPが25%以下になるとレイジングになり、そのまま最後までレイジング状態です。
といってもそれまでと同じようにやっていけるのであまり問題無いでしょう。
これで現在5つ実装済みのHRのうち3つをクリアしたわけですが、残りの2つはまだクリアできそうにないので先送りにします。
ミドは光パーティが弱い(具体的には火力が足りない)、ラハブは呪いを付与できる武器を売ってしまっていたので再び回収できるまでお預けです。
ちなみにミドの方はHRに実装された時に1回挑戦してボッコボコにされました。
ラハブの方はまだ1回もやってません。
最後にいつもの役に立たない武器編成と幻獣編成のコーナーです。

やっぱり姫武器と眼武器はないです。
幻獣はメインが麒麟でサブ幻獣の属性制限がないのでステータスの高い幻獣を並べてます。
麒麟は無凸、ヘカトンケイルと黄龍は終凸、他は完凸です。
サポート幻獣は完凸雷カタスを借りました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
HEROICレコード(HR)とは
過去に開催されたレイドイベントの高難易度クエスト「HEROIC」に挑戦できるコンテンツです。
※開催時と同様にソロクエストでの挑戦になります。
見事クリアすると、HR勲章(HEROICレコード専用の勲章)を獲得することができます。
HR勲章の獲得を目指して、どんどんチャレンジしてください。
――引用元:ゲーム内ヘルプ
という感じで、元々開催されていたイベントの勲章とは別物の勲章が手に入ります。
それなりに前のクエストでは時間制限がありませんでしたが、いつだったかのアップデートからソロクエストでも90分(1時間半)の制限時間が付いてしまっているので挑戦する時は気を付けましょう。
また、HR勲章は元の勲章と違って真ん中の宝石が白色になっています。
優美なる慈水と破却の業炎のHeroic攻略
基本的にはいつもの攻略Wikiの対応ページを見ていればクリアできると思いますので、僕が個人的に工夫した点とかを書いていきます。
○攻略Wiki:優美なる慈水と破却の業炎 Heroic
まずは神姫の編成について。戦力は62104です。

今回のは特にこのクエスト用に編成したわけではなく、いつも使ってる普通のパーティです。
一応、対ファレグ+を意識して組んでいるのですが肝心のファレグ+には全然行けてません…。
アスクレピオスのアビリティ構成は2-A,3-C,EX-ケイオスマジックです。
アクセは全員にティアラシリーズ効果を載せてます。
一発でクリアできて、時間は計25分程度。
経過ターンはWave1で約30T、Wave2で35Tでした。
Heroicは敵のHPが大体2億ちょっとで90分以内に削り切れるか不安だったのですが、一昨日の「愛縁の翼と能率の才女」の方もクリアしてみて意外と攻撃面はなんとかなることが分かりました。
【神プロ】戦力66000台でHRクリア!【愛縁の翼と能率の才女】
実装当時より色々なアップデートや変更があって皆強くなってますからね。
最近のHeroicの難易度がさらに上げられたのも納得です。
で、防御面の方なのですがWave1,2ともHPはほとんど減りませんでした。
僕はWave1でバフ解除を敵HP50%くらいの時に(間違って)使ったのですが、その後は一度プルートのHPが半分以下になっただけで問題無く進められました。
Wave2も敵HP25%を切るまでは普通に戦えました。
敵はアビリティの種類(色)に反応してカウンターをするのですが、最初は青(デバフ系)に反応するようになってます。
ちょっと僕の神姫の編成見ると分かりますが、青アビリティがありません。
唯一、英霊のアスクレピオスのEXアビリティが青ですがWave2でバフ解除をする場面も無いので青カウンターは実質無効ですね。
ただ黄カウンターになるとメチャクチャ引っかるので、そうなったらすぐに幻獣を召喚して青カウンターに戻します。
あとはこれを繰り返して25%まで。
30%手前でバーストを貯めはじめつつバフやデバフを出来る限り付与し、25%を切って全色カウンターになったところでフルバースト。
たしか8%くらいしか削れませんでしたが、その後はアビリティを控え、普通に殴りつつ、使い放題になった幻獣を召喚して戦いました。
あとアビリティが多く使える時は使ってカウンターを受けます。
その結果残り3%くらいでプルートが落ちてしまいましたが、他は問題なく最後まで戦えました。
ボトルは計10個くらい生成しましたが、最後は5個残ってたので先に書いた通りHP管理はそこまで意識してませんでした。
ポイベーが持ってくるキュアメディックも使いませんでしたね。
この調子でHR制覇を目指したいですね。
僕の中では光が弱いのでミド(とある子龍と晩夏の思い出)はまだまだ先になりそうです。
しかもWaveが3つあって合計HPが今までクリアしたHR2つに比べて高い…。
さて、最後にいつも通り役に立たない武器編成と幻獣編成をあげておきます。

武器は悲しきかな姫武器・眼武器なし。
幻獣はリヴァイアサンと水ドラグーンが無凸で他は完凸です。
ちなみにサポートは水カタス完凸を借りました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
HEROICレコード(HR)とは
過去に開催されたレイドイベントの高難易度クエスト「HEROIC」に挑戦できるコンテンツです。
※開催時と同様にソロクエストでの挑戦になります。
見事クリアすると、HR勲章(HEROICレコード専用の勲章)を獲得することができます。
HR勲章の獲得を目指して、どんどんチャレンジしてください。
――引用元:ゲーム内ヘルプ
という感じで、元々開催されていたイベントの勲章とは別物の勲章が手に入ります。
それなりに前のクエストでは時間制限がありませんでしたが、いつだったかのアップデートからソロクエストでも90分(1時間半)の制限時間が付いてしまっているので挑戦する時は気を付けましょう。
また、HR勲章は元の勲章と違って真ん中の宝石が白色になっています。
愛縁の翼と能率の才女のHeroic攻略
基本的にはいつもの攻略Wikiの対応ページを見ていればクリアできると思いますので、僕が個人的に工夫した点とかを書いていきます。
○攻略Wiki:愛縁の翼と能率の才女 Heroic
まずは神姫の編成について。戦力は66812です。

基本的には有用な火属性キャラで固めてます。
アスクレピオスのアビリティ構成は2-C,3-B,EX-ケイオスマジックです。
特にWave1はバーストをするタイミングがほぼ無いので通常攻撃によるダメージを上げられるタナトスは強いです。
また、同じくWave1では通常攻撃の回数が重要です。
1ターンで10回以上の通常攻撃を続けられないとすぐ倒されてしまいます。
そこで他属性ではありますがエールを採用しています。
エールは毎ターン味方に連続攻撃確定バフを付けられる上、Wave2に入ったら自傷でアポロンと交代できます。
そしてエールを最大限に活用するため、アスクレピオスの2アビを単体回復にしています。
エール自身も回復を持っていて、さらに今回のWave1は特殊なギミックで毎ターンそれなりにHPが回復しますがそれでも数ターンに1度HPが足りなくなってしまったので2アビで補いました。
Wave1のバーストタイミングはHP35%トリガーと止めを刺す時です。
HP35%トリガーの時は通常攻撃10回以上を達成しても関係なくトリガー攻撃をしてくるので気にせずフルバできます。
また、アスクレピオスを使う場合は回復力が高い上に、止めを刺した時にダメージを受けないせいで戦闘不能になる事が多々あったので3アビを自動復活にしました。
ターンをまたがずに止めをさせたり(アビリティなど)、回復量を上手く調整できる方は3アビをキュアボトル生成に変えた方が圧倒的に良いです。
どうしてもそれなりにターンがかかるのでボトル量産ができ、Wave2が楽になります。
そしてWave2。
初手で味方の全バフ(Wave1で敵にかけられたものも含め)解除されます。
バフのタイミングには気を付けましょう。
また、ここでバーストを使っても良さげです。
エールと交代でアポロンを出します。
Wave2でも通常攻撃11回以上で敵の行動を変化させられますが、エールではほとんど10連撃で止まるのでそこは諦めました。
Wave2では攻防デバフをかけてくるので、アポロンのデバフ2種解除が役に立ちます。
閻魔の予防とソルの1種解除もいいですが、敵の攻撃力も高いのでソルは普通に全体回復として使いたい場面が多かったです。
Wave2のHPトリガーは2回あり、50%と25%です。
50%では敵味方全員のバフデバフを全解除してきます。
25%では攻防バフ付与からの全体ダメージを撃ってきて、さらに味方には攻防デバフが付与されます。
25%を下回る時に合わせてアポロンの50%カットをはり、その後にケイオスマジックでバフ解除(攻防バフがあるとき攻撃の方が解除)をし、アポロンやソルでデバフ解除をしました。
あとは普通に殴りあって終わりです。
運良く単体大ダメージの攻撃が分散したり自動復活を付けてたキャラに当たったこともあってアルテミスは出てきませんでした。ボクの出番は!?
ターンはWave1で35ターンくらい、Wave2も同じくらいかかりました。
90分制限を怖がっていましたが、リロードをしなくても30分くらいでクリアできました。
また、神姫のアクセは枠を全員5個まで開放し切り、ティアラシリーズの効果を発動させて連撃UPをさせてます。
なのでたまにではありますが、Wave2で自然と11連撃以上を達成することもできてました。
最後にあまり役に立たない武器編成と幻獣編成を載せておきます。


武器は一応姫武器・眼武器ないですね。
というかどの属性にも姫武器・眼武器編成できてない…。
幻獣はケルベロス無凸でサブは全員完凸です。
サポートで火カタス完凸を借りました。
今回のクリアで勲章は2個目の取得、HRクリアは1つ目ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報