
今回はメトロで遭遇する悪質行為とグリッチへの注意喚起です。
メトロはチートなどの処罰や対応が甘いと意見がありますが、結局見つかれば処罰は下るので絶対にやらないでください。
ご質問やご意見はコメントにお願いします!
悪質行為
メトロで起こる悪質行為には、メトロのゲーム性もあり普通のモードでは考えられなかった悪質行為が存在します。
外国人に多い印象ですが、同じ日本人同士だとしていなくても日本人が外国人に対してやっているという事もあるかもしれません。
誤取得ドロップ狙い
これは相手の前にヘルメットやベストなどのLvが低い装備品を置いて、間違って拾ってドロップした元々装備していたLvの高い装備品を盗むというものです。
特にスタート地点でやられることが多く、対策としては自動取得を無効にしておく事が挙げられます。
また、BOSSから良い装備品を回収する時も間違って元々の装備品をドロップしてしまうという場合もあるので、気を付けましょう。
チームキル
通常のモードでも見かける行為ですが、メトロは物資を集めてお金を集めるという特性上、出会ってしまう割合がより高いです。
特にアドバンスでは死ぬと装備品もドロップするのでより遭遇しやすくなります。
残念ながら殺される事への対策は難しいですが、メトロでもチームキルにあったらチームメイトが自分の物資を漁れないようにできます。
閉じ込めて物資や装備を要求
これは相手を囲んだり、部屋などの唯一の出入り口に立って出られなくしたりして相手に装備や物資を要求するというものです。
角などで動けなくするときは複数人必要ですが、出入り口が1つしかない小部屋のような場合は1人でも出来てしまいます。
メトロは窓が木の板で塞がれていたりして上記のような小部屋が多く存在しているので、そういう場所に入る時は少し注意した方が良いでしょう。
ちょうど今日遭った場面です。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、僕の手前で二人がしゃがんでいて、このSSを撮る少し前までは奥で伏せているプレイヤーも一緒に目の前でしゃがんでいました。
・【BTR】AKATAシ (何故か検索しても出てこず)
・一只滑稽Chi (ID:51332527981)
・王彬如是冰糖的 (ID:51379644223)
ローカルチャットで何度か話は聞いた事があったのですが、自身がこの悪質行為に遭ったのは今回が初めてです。
スタート地点でカウントダウンの間にボーっと走り続けていたら角に突っ込んでいたらしく、いつの間にか囲まれてました。
チャットで「お前の銃かベストを落とせ」と言ってますね。
(正しくはyouじゃなくてyourな気もする、英語詳しい方教えてください…)
また、【BTR】AKATAシはLv.3ベストだけ装備していて、それを僕の目の前において誤取得ドロップも狙ってきました。
この後、ジャンプを連打してたら運良く抜け出せましたが、ずっと追いかけてきて嫌な思いをしました。
メトロに存在するグリッチ
メトロには複数のバグが存在しています。
そういうバグを悪用する行為をグリッチと僕は思っています。
実際は製作者の意図しない現象をプレイヤーが能動的に起こす事を指すようです。
マップ外に出る
これはOld Blockade Zoneで見られるもので、特定の場所からマップの外、つまり塀の向こう側に出れるというものです。
いくつかの個所は修正されましたが、未だに修正されていない箇所があります。
実は、僕は外に出る事自体はグリッチだとあまり思いません。
ここだけ聞くと「お前も害悪プレイヤーやん!」って思われるかもしれませんが、詳しい事はこちらの記事を見ていただけると幸いです。
○関連記事:グリッチとバグの境界線について
地下脱出バグ
これはOld Blockade Zoneの地下で、とある場所に入ると急に地上に出るというものです。
こちらもあまり悪質だとは思っていません。
このバグはやり辛く、成功するまでに時間がかかる事が多いので、もし敵に追いつめられて脱出だ!と思っても、結局成功できずに終わる事が多いと思われます。
加速バグ(加速グリッチ、高速移動グリッチ)
こちらのやり方は知らないのですが、Old Blockade Zone(アドバンス)で見られます。
その名の通り、通常ではありえないスピードで動く為、戦いになると普通の状態で勝つのは難しいです。
リロード時間0秒バグ
こちらもやり方は知らないのですが、これまた名前の通り、武器のリロード時間が0秒になるというものです。
正確には弾倉分を打ち終えると一瞬は止まるのですが、すぐさま撃てるようになります。
余談:メトロ限定で見られるチート
たまに敵を倒した時に、「他の誰もクレートを漁っていないのにドックタグしか入っていなかった…」という事ありませんか?
なんと「バックパックを丸ごとロックボックス扱いにするチート」が存在するらしいです。
ロックボックスに入っているものは死んでも失わないため、使用者を倒してもドックタグしか見つからないのです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報