覇者の塔とは
特殊なクエスト効果が発動しているクエストをクリアして報酬を獲得していくコンテンツです。
メインクエスト67話クリアで解放されます。
報酬は毎週リセットされます。
リセットされる前に忘れずにプレイしましょう。
リセット時には過去にクリアした最高階層-10までの階層をスキップすることができます。
スキップするとスキップした階層までの報酬を獲得します。
――引用元:レジェンド・クローバー 遊び方
現在は50階まで実装されているようで(ある時は55階まであった?)、一度50階までクリアすれば-10階の40階まで毎週スキップで報酬を獲得できるようになります。
なので早めにできるだけ高くまで登っておきたいですね。
初登頂時の状態
主な攻略については神プロの時同様、攻略Wikiや実際にマップを見たりした方が早いので、僕が個人的に工夫した点と編成について書いていきます。
○攻略Wiki:覇者の塔
登頂時のランクは82で、所持SSRはメイン2サポート3です。
といってもこのゲームは有用なSRが多いらしいのでSSR所持数はあまり関係ないかもしれません。
また、ランク65くらいで登頂し切った猛者もいるらしいのでランクもそこまでは意識しなくても大丈夫かもしれません。
塔は以下の5隊で最後まで行きました。
1.(☆4Lv.80)クレオパトラ
あ(☆4Lv.81)トール*
2.(☆4Lv.80)ソロモン*
あ(☆4Lv.79)アルテミス
3.(☆4Lv.79)主人公
あ(☆4Lv.79)サリエル
4.(☆4Lv.81)ジャンヌ・ダルク
あ(☆5Lv.78)ワルキューレ
5.(☆3Lv.81)リチャード1世
あ(☆4Lv.78)ミカエル
*ハロウィンver.
強化ボードは全開放または残り1,2個くらいまで開放しています。
装備は最後に個別に載せます。
記憶の書の合計LvはクラスLv.125、シンボルLv.20、サポートタイプLv.6って感じです。
それぞれのスキルは以下のようなセットです。
クレオパトラ
シェルストライク
アタックリザーブ
ヒット&アウェイ
ソロモン
パンプキンランドマイン
シャドウフレア
ウィッチ・ブラスト
主人公
コンビネーションアタック
アタックリザーブ
ラッキープライズ
ジャンヌ・ダルク
アイアンアーム
ガードカウンター
白百合の槍撃
リチャード1世
ホーリー・ライオンハート
ホーリーリンクベル
福音
戦う時に意識していたことは敵から攻撃される回数を減らすことです。
敵の攻撃範囲ギリギリで固め、敵が近づいてきたところで一気に殴ります。
敵が固まっている時は通常ソロモンの方が良さげですが、ハロウィンソロモンでも範囲攻撃で一気に削れます。
倒せると良いんですが僕の場合は基本倒しきれませんでした…。
書いてみて思いましたが、あんまり書くことありませんね。(笑)
まぁとにかく敵から攻撃されるのを避けて、範囲攻撃で吹き飛ばしましょう。(火力不足脳筋)
あと5の倍数の階に存在する特殊ルールを勘違いしないように気をつけましょう。
【敵に有効】で「敵のターンの~」っていうのはつまり敵の敵で味方(プレイヤー側)を指してますからね。
それでは最初に書いておいた装備を載せて終わります。
クレオパトラ、ソロモン、主人公、ジャンヌ・ダルク、リチャード1世の順です。




最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
HEROICレコード(HR)とは
過去に開催されたレイドイベントの高難易度クエスト「HEROIC」に挑戦できるコンテンツです。
※開催時と同様にソロクエストでの挑戦になります。
見事クリアすると、HR勲章(HEROICレコード専用の勲章)を獲得することができます。
HR勲章の獲得を目指して、どんどんチャレンジしてください。
――引用元:ゲーム内ヘルプ
という感じで、元々開催されていたイベントの勲章とは別物の勲章が手に入ります。
それなりに前のクエストでは時間制限がありませんでしたが、いつだったかのアップデートからソロクエストでも90分(1時間半)の制限時間が付いてしまっているので挑戦する時は気を付けましょう。
また、HR勲章は元の勲章と違って真ん中の宝石が白色になっています。
雪夜に煌めく虹の架け橋 のHeroic攻略
基本的にはいつもの攻略Wikiの対応ページを見ていればクリアできると思いますので、僕が個人的に工夫した点とかを書いていきます。
○攻略Wiki:雪夜に煌めく虹の架け橋 Heroic
まずは神姫の編成について。戦力は70515です。

いつも使っている編成から変えず、一回でいけました。
一応、対オフィエル+編成なのですがあまり活躍できていません…。
アスクレピオスのアビリティ構成も変えず、2-A,3-A,EX-ケイオスマジックです。
ただバフを消す場面が少なく、アンシャルがバフ消しを持ってるのでEXアビリティはケイオスマジック以外の方が効率良さそうです。
アクセはサブのイシュタル以外、ティアラシリーズで連続攻撃率をUPさせてます。
イシュタルは連続攻撃が出ないという特性を持っているのでネックレスシリーズで急所攻撃確率を上げてます。
クリアタイムは1Wave5分(14T)、2Wave15分(29T)でした。
1Waveは20Tの制限があり、敵HPが12500万だったので間に合わないんじゃないかなって思ってましたが、守り強化バフを消すと被ダメージUPデバフが付くこともあって意外と削り切れました。
1T目にバフ消しを使うことと、他のデバフは付けないことに気をつけましょう。
守りバフを消すと全バフデバフが解除されるので。
2Waveは各ターンで対応のトリガー条件を満たしていくだけです。
僕は攻略Wikiを見ながらやりましたが、普通に敵情報を開いても確認できます。
ただ、敵HP半分くらいまでギアの仕様を勘違いしていてトリガー無視で殴ってましたが大丈夫でした。
2Waveはこのトリガー条件以外にギミック(モードゲージやCT)が無いので楽と言えば楽です。
HRに追加されているくらいの難易度ならなんとかクリアできますが(まだ未クリア2つ有り)、最近のパワーアップしたHeroicはクリアできる気がしませんね…。
30Tで35000万はヤバいですね。
火力が足りねぇ!
さて、最後のあまり役に立たないウェポンと幻獣のコーナーです。

未だに姫武器も眼武器も入ってません。
意外と姫武器被らない。
麒麟とサリエルが無凸で、他は完凸or終凸です。
サポート幻獣はフレンドじゃない完凸雷カタスを借りました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
今週末の金曜日から、DbDが無料配布されますね。
【無料配布】Epic Games 毎週無料ゲームまとめ!
2,3回ではありますがDbDの実況動画も見たことがあり、やってみたいと思っていたので嬉しいです。
さて、神プロでは現在ユニオンイベントが行われています。
多くのユニオンは期間中の土曜日の午後を集中日としていて、僕のユニオンではそういうのはありませんが、個人的に土曜日の午後に全力疾走しています。
つまり昨日ですね。
12-18時、20時-21時くらいの間YouTubeを見ながらずっと回ってました。
Lv.260くらいまで走り、戦力的にはまだまだ余裕でしたが火力が高くないので時間的に限界でした。
半日ずっと回してても良かったのですが、れじぇくろ!とかもやりたかったので諦めました。
あと夜は眠いですし。
結果は1憶ちょっとで、昨夜に確認した時はギリギリ1000位から外れてました。
今朝確認したら1500位くらいでした。
やっぱり強い人が多過ぎる…。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報