
新イベント「Traverse - Insectoid」が開始!
6月9日9:00から、CLASSICモードに「Traverse - Insectoid」が登場!
Erangelのテーマモードで、ラボでインセクトイドに変身して戦ったり、テレポートしたりできます。
ご意見ご質問はコメントにお願いします。
Erangelに怪しげなラボが現れました。ここでは人がインセクトイドに変身するための装置を研究しています。インセクトイドはルミナを収集して、ワームホールでテレポートまたは物資と交換することができます。小さくなったインセクトイドは見つかりにくいですが、フライパンには気を付けてください!
――引用元:PUBGモバイル ゲーム内説明
目次
インセクトイドとは?
・ルミナって?
ラボについて
・変身装置
・テレポート装置
・ルミナ交換装置
どうやってヒューマンに戻るの?
重要:ルールについて
・インセクトイドvsインセクトイド
・インセクトイドvsヒューマン
・ヒューマンvsヒューマン
まとめ
インセクトイドとは?
昆虫姿の戦士でとても小さく、自由に飛行することができます。
変身後は専用のミサイルで戦うことになります。
変身中はルミナが見えるようになり、それを収集することができます。
ルミナって?
ルミナはインセクトイドにしか見えない光源で、ルミナ交換装置やテレポート装置を利用するのに必要となります。
ラボについて
ラボはインセクトイドの研究施設で、マップ中に点在しています。
ラボ内にも物資はしっかりスポーンしています。加えて様々な装置も設置されています。
ただし、ラボが電磁パルスの領域に入ってしまうと、それらの装置は使用できなくなってしまいます。
変身装置
ヒューマンからインセクトイドに変身できる装置です。
テレポート装置
他のラボに瞬間移動できる装置です。
ただし、ルミナが必要となる上、インセクトイドでないと使用する事ができません。
ルミナ交換装置
収集したルミナを物資と交換できる装置です。
ただし、こちらはヒューマンでないと使用できません。
どうやってヒューマンに戻るの?
あれ?ヒューマンに戻る装置がなくない?と思った方。
ヒューマンに戻るには、一定時間ラボから離れる必要があります。
詳しく言うと、ラボを中心に張られている量子フィールドから一定時間出ておく必要があります。
重要:ルールについて
インセクトイドvsインセクトイド
お互いに専用ミサイルを使って戦います。
ミサイルは敵のインセクトイドを自動でロックオンして追跡します。
※照準が赤い状態の時に、追跡するホーミング弾が発射されます。
インセクトイドvsヒューマン
インセクトイドは専用ミサイルでヒューマンを攻撃できますが、専用ミサイルはロックオンおよび追跡はしません。
ヒューマンは所持している武器で攻撃でき、フライパンでの攻撃がオススメされています。
ヒューマンvsヒューマン
説明する必要もなさそうですが、いつも通りの戦闘です。
まとめ
Traverse - Insectoidモードでは、
・インセクトイドに変身できる
・テレポートもできる
・戦闘方法がインセクトイドかヒューマンかで異なる
という感じです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
コメントフォーム