
2021/06/30に始まった1202107期ママメダルイベントマラソン。
1202107期ママメダル(以下、ママメダル)は、他のメダルと同様に、様々なアイテムに交換できる専用の交換所が設けられています!
目次
・【重要】ママメダルの『上限』について
・ママメダルの獲得方法は?
・余談:数字の意味は?
・まとめ
【重要】ママメダルの『上限』について
なんとママメダルは★★★★確定プレミアムガチャチケットやプレミアムガチャ10連チケットなどの豪華なアイテムに交換することができますが、残念ながら獲得できる数に上限があります。
ゲーム内お知らせでも書いていますが、最大で1000枚までの獲得となっており、交換所内のすべてのアイテムと交換することは不可能となっています。
しっかり自分が欲しいものとママメダルの量を相談して決めるようにしましょう。
ママメダルの獲得方法は?
今回のママメダルは同日に開催され始めたイベントクエスト「記録:落陽の港」などのイベントやミッション、そしてログインボーナスで獲得することができます。
それぞれの内訳は、
ママメダルミッション 200枚
※ミッションのスペシャルタブから確認可能
ログインボーナス 200枚
記録:落陽の港 メダル交換所 200枚
記録:憧憬の路 メダル交換所 200枚
変異:極光の依鬼 イベントガチャ 200枚
で、現在は全て公開されています。
余談:数字の意味は?
今回のママメダルは「1202107期」という名が打たれています。
下6桁の「202107」は、2021年7月を表しているということで間違いないでしょうが、頭の「1」の意味がよく分かりませんね。
もしかしたらNieR Re[in]carnationの時間軸では「西暦12021年」という事なんでしょうか?
前作NieR:Automataでは西暦11945年がストーリーの時間軸になっていたので、十分あり得ますね。
もし、こうじゃないか?という考えをお持ちの方は、どんどんコメントしていただけると嬉しいです!
また、こういう年月を銘打つということはまた別の期間でも同じようなママメダルイベントがあると思われます。
まとめ
ママメダルのイベントで重要なのは、
・獲得できる枚数、交換できるアイテムに限界がある
・全て集めるには様々なイベントやミッションをこなす必要がある
ということになっています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
コメントフォーム