
覇者の塔とは
特殊なクエスト効果が発動しているクエストをクリアして報酬を獲得していくコンテンツです。
メインクエスト67話クリアで解放されます。
報酬は毎週リセットされます。
リセットされる前に忘れずにプレイしましょう。
リセット時には過去にクリアした最高階層-10までの階層をスキップすることができます。
スキップするとスキップした階層までの報酬を獲得します。
――引用元:レジェンド・クローバー 遊び方
現在は50階まで実装されているようで(ある時は55階まであった?)、一度50階までクリアすれば-10階の40階まで毎週スキップで報酬を獲得できるようになります。
なので早めにできるだけ高くまで登っておきたいですね。
初登頂時の状態
主な攻略については神プロの時同様、攻略Wikiや実際にマップを見たりした方が早いので、僕が個人的に工夫した点と編成について書いていきます。
○攻略Wiki:覇者の塔
登頂時のランクは82で、所持SSRはメイン2サポート3です。
といってもこのゲームは有用なSRが多いらしいのでSSR所持数はあまり関係ないかもしれません。
また、ランク65くらいで登頂し切った猛者もいるらしいのでランクもそこまでは意識しなくても大丈夫かもしれません。
塔は以下の5隊で最後まで行きました。
1.(☆4Lv.80)クレオパトラ
あ(☆4Lv.81)トール*
2.(☆4Lv.80)ソロモン*
あ(☆4Lv.79)アルテミス
3.(☆4Lv.79)主人公
あ(☆4Lv.79)サリエル
4.(☆4Lv.81)ジャンヌ・ダルク
あ(☆5Lv.78)ワルキューレ
5.(☆3Lv.81)リチャード1世
あ(☆4Lv.78)ミカエル
*ハロウィンver.
強化ボードは全開放または残り1,2個くらいまで開放しています。
装備は最後に個別に載せます。
記憶の書の合計LvはクラスLv.125、シンボルLv.20、サポートタイプLv.6って感じです。
それぞれのスキルは以下のようなセットです。
クレオパトラ
シェルストライク
アタックリザーブ
ヒット&アウェイ
ソロモン
パンプキンランドマイン
シャドウフレア
ウィッチ・ブラスト
主人公
コンビネーションアタック
アタックリザーブ
ラッキープライズ
ジャンヌ・ダルク
アイアンアーム
ガードカウンター
白百合の槍撃
リチャード1世
ホーリー・ライオンハート
ホーリーリンクベル
福音
戦う時に意識していたことは敵から攻撃される回数を減らすことです。
敵の攻撃範囲ギリギリで固め、敵が近づいてきたところで一気に殴ります。
敵が固まっている時は通常ソロモンの方が良さげですが、ハロウィンソロモンでも範囲攻撃で一気に削れます。
倒せると良いんですが僕の場合は基本倒しきれませんでした…。
書いてみて思いましたが、あんまり書くことありませんね。(笑)
まぁとにかく敵から攻撃されるのを避けて、範囲攻撃で吹き飛ばしましょう。(火力不足脳筋)
あと5の倍数の階に存在する特殊ルールを勘違いしないように気をつけましょう。
【敵に有効】で「敵のターンの~」っていうのはつまり敵の敵で味方(プレイヤー側)を指してますからね。
それでは最初に書いておいた装備を載せて終わります。
クレオパトラ、ソロモン、主人公、ジャンヌ・ダルク、リチャード1世の順です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
コメントフォーム