こんばんは、りん酸です!
最近は神プロを攻略を見て少しでもまともになれるように努めています。
その中でカタスやオリンピア(主にオク)、ヒュペリオンに本当に久し振りに手を出して改めて感じたことが色々とありました。
まずはカタス。
いくらカタスといっても「ソロは無理だし、今だともう人も集まらなそうだな…」と思って避けていたのですが、ULTならソロでできました。
ただ闇はちょっとトラウマがあるのと、欲しい素材も無いのでまだ挑戦していませんが…。
また、RAGもソロでいけそうな属性もありました。
思ってたより人が来てくれるのでソロで最後までやったことはないですが手ごたえはあります。
…なんの手ごたえ?
次にオリンピア。
こちらはまだまだソロは無理です。
銀本と金本集めが目的でオクばかりやっていますが、水パーティでクトゥルフと龍王がいるので割と活躍できてます。(なお火力面では…)
そしてヒュペリオン。
調整によって初期よりだいぶ難易度が下がったらしいのですが、めちゃくちゃキツいです。
昨日、初めてマシンビーストを解放してみたので素材集めのために何度か挑戦したのですがどんなに頑張っても数千万も削れません…。
毎回他の人に助けてもらいっぱなしです。
なんか人の集まりやすさも相まってヒュペリオンよりオリンピア+の方がやりやすく感じます。
あと超いまさらですが幻武器編成目指してます。
少し前から守護武器集めを始めましたが、カタス武器でも有用なものがあることを(これまたいまさらながら)知り、カタス武器も集め始めました。
4年ほどやってるプレイヤーとは思えないですね…。
まぁ地道に再建し直します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
最近はやってるゲームのイベントの難易度が高くて置いていかれてる系プレイヤーです。
神プロではHeroic、リィンカネでは塔イベントがキツイですね。
どちらもキャラや武器、幻獣やメモリーにオトモなど様々な編成要素があって僕の頭では理解し切れていません。
まぁ神プロは僕がウェポン集めをやってこなかったのが原因なので、自業自得ですね。
さて、今日もPUBGモバイルで遊んでいたのですがめちゃくちゃ運だけでドン勝しました。
前回の「気持ちいいドン勝!」と正反対で、勝ったけどなんか腑に落ちない感じです。
どういうことかっていうと、安全地帯が自チームに対して有利に動きすぎたんですよね。
自チームがマップで見て安全地帯の下(南?)側、他の敵チーム2,3組は全部上(北?)側にいたんですよね。
そのあとゲーム終了まで2回ほどwaveがあったのですが、全部下側に収束したんですよね。
敵はお互いに撃ち合いながら移動しなくちゃいけない上に、安全地帯までの距離がガッツリあるという絶望的な状況だったでしょう。
結局敵は全員安全地帯にたどり着けず、電磁パルスで全滅してドン勝しました。
なんていうか、うーん…。
勝ったのはそりゃ嬉しいですが、気持ちよさがあまりないですね。
まぁ他の試合ではいつも通り即死してましたが。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
最近は結構PUBGモバイルに復帰してます。
といっても、やってるうちに少しずつやる気が下がるので多くても4戦くらいですが。
時間としては1時間くらいですかね。
ほぼ毎回早く死ぬので…。
まぁでも割とドン勝できてます。
無論ほとんどはチームメイトが強いだけで僕が見てる間に終わってたりするのですが、昨日はとても爽快(?)なドン勝ができました!
マップはLivikで、最終局面の安全地帯はちょっとした小屋の集まりがある場所でした。
残り8人で僕のチームは4人全員生存。
これは少し経ってから分かったのですが、敵は1人チーム(以下A)と3人チーム(以下B)だったので計3チームでした。
僕たちは小高い山?のようなところを陣取っていたのですが、安全地帯の関係で小屋の方に少し移動を強いられていました。
移動の途中にAに撃たれて1人が気絶、それを起こそうとしてもう1人気絶してしまいました。
気絶した2人がAからの射線が通らない位置に移動したのでスモークを入れて僕ともう一人で起こしにいきました。
しかし、僕が助けに行った方はBチームからの射線が通っているのに気付いて起こせず。
もう1人の方は同じくBチームから火炎瓶やグレネードを投げられまくってさらに気絶。
この時点で3人気絶、戦えるのは僕だけでした。
投擲物が投げられていないのを確認して1人起こそうとしましたがそこでAが近づいてきて応戦。
Aは倒せましたが、その後またBチームからの投擲物の嵐で気絶していたチームメイトが全滅してしまいました。
1vs3となりましたが、上手く僕の位置を特定できなかったのか投擲物でダメージを負うことはありませんでした。
敵がまとまってくると確実に負けてましたが、足音から考えてまず1人が近づいてきました。
TPPなので壁に張り付きながら相手の位置を確認し、あらぬ方向を向いたところで出て倒しました。
他の敵が近くにいなかったのと、マーカーとかで僕の位置を教えられるのが嫌だったので確キルまですぐ取りました。
また投擲物がいくつか飛んできたので小屋の屋根に登りつつ周囲を確認。
残り2人は一緒にきたのですが屋根の上にいるのは予想していなかったのか撃ってもすぐには撃ち返されず1人を気絶に。
もう1人とは普通に撃ちあいになり、ヘッドに2発入れたのですが倒れず、僕もHP30くらいになったのでいったんしゃがみました。
その後、敵は何故か遮蔽物に隠れずに動いていたのでそこを撃ってドン勝。
文章だとなかなか上手く伝えられてない気がしますが、心臓バクバクでした。
だいぶ不利な状況から勝てて、すごく嬉しかったです。
毎回、このくらい上手く立ち回れるといいんですがね…。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
今日も少しPUBGモバイルで遊んでいました。
前はミッションとかをちゃんとクリアしようと色んなモードをやりまくっていたんですが、最近はCLASSICかEVENTモードを多くても2,3戦して終わりって感じです。
ただ、明日からはEVENTモードはやらないでCLASSICのみにしようと思います。
理由は「また同じバグが起きたから」です。
そのバグについては下記の記事で書いている、ていうか愚痴ってます。
【PUBGモバイル】最悪なバグ【Mission Ignition】
今回も似たような状況で起きました。
敵が残り一人で、ポジション的にめちゃくちゃ有利な状態でM416で撃ちました。
最初の2発?くらいはちゃんとダメージ判定が出たのにその後の射撃では血しぶきは飛ぶものの、ダメージ判定が一切入りませんでした。
一度このバグを経験しているので焦らずに下がり、この時は味方が一人生き残っていたのでその方に倒してもらってドン勝しました。
ほんと、酷いですね…。
前回のバグを経験してから1ヶ月半経っても直ってないって。
まぁPUBGモバイルみたいなゲームはプログラムとかも大変なんでしょうし、バグ一つを直すのにも手間がかかるのは分かりますが早くなんとかしてほしいですね。
このEVENTモードがいつまで開催だったか分かりませんが、もしかしたら直らないまま終わるんじゃないでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
タイトルで分かる通り、久し振りにPUBGモバイルをやりました。
PUBGモバイルをやったというよりは、ゲームに参加したって言った方が正しいでしょうか?
たまにログインだけはしてたので。
CLASSICではなくEVENTモードのMission Ignitionの方ですね。
1戦目で奇跡的にドン勝しました。(というか1戦しかしなかった)
やったー!
SQUADでやったんですが、他の2人(あと1人はどこかで死んでた)とも僕と同じようなプレイスタイルだったようで、結構終盤まで最初の位置から動かずにいました。
最終的には僕と他の敵1人の1vs1だったのですが、投げた火炎瓶がキレイに刺さったらしく出待ちしてたら勝ってました。
僕はグレネードより火炎瓶が好きなんですが、皆さんはどうでしょうか?
少し前までは「火炎瓶なんて必要ねぇんだよ!」って謎の思い込みをして自動取得設定はグレネード3,スモークグレネード3,火炎瓶0にしてました。
今ではグレネード2,スモークグレネード2,火炎瓶2にしてます。
アリーナばっかりやってて火炎瓶の強さが全然分かっていなかったのも原因の一つかもしれませんが…。
もし火炎瓶をあまり使っていない方がいたら、積極的に使ってみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
「ゲーム好き攻略ブログ」という題名の「ゲーム日記」というカテゴリーでやっているにも関わらず、何度か書いてる通り(対戦)ゲームにあまり触れなくなっているせいでなかなか書くことがないという矛盾(?)に陥っています。
夏休みになったら復帰しようと思っていたWoTBでは1戦もしないまま戦闘してない日数を更新し続けています。
PUBGモバイルですら起動しない日が多いという。
Shadowverseは現在、勝利報酬キャンペーンが開催されているのでそれなりにやっていたのですが昨日と今日は面倒臭くなってソロプレイミッションだけやってました。
また、今回のタイトルでも書いてる通りSwitchとかのゲームハードにも全然触れてないんですよね。
長期休みの時は毎回3DSとSwitchを持って帰省しています。
今回も例外なく持って帰ってきたのですが、カバンの中から出してすらいません。
自室にはWiiもあるのですがこちらもさっぱりです。
元々ゲームソフトをそこまで持っていないというのもありますが、帰省してから約3週間経ってこのことに気付きました。
いまさらゲームに飽きがきても意味がないんですけどね…。
小中高のときはとにかく早く帰ってゲーム!って感じだったんですが、そのときに飽きてればもう少し頭がまともになっていたかもしれません。
後悔先に立たずって本当ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
昨日から神プロで新たな機獣レイドが始まりましたね。
僕は何度か対光が(比較的)戦えると言っていましたが…
まぁ察してください…。
さて、最近YouTubeや対戦ゲームにほぼ触れなくなり、さらにテレビも見なくなっているのですが
映画が好きでなんかやっていないかな、と思いながら番組表を見ていたら気になるのを見つけました。
それは「五等分の花嫁∬」。(タイトルあってる?)
僕が最近マンガの方を買って読んでいるものです。
確か気付いた時点で既に第7話のだったんですが、マンガの時系列だとちょうど8巻の終わりくらいな感じですね。
番組説明を見ただけで、録画はしたんですがまだ見てないです。
なんていうか、心の準備が…。
前に書いたこちらの記事。
○キャラクターの声がイメージと違う症候群
この記事で書いてる通り、僕はキャラの声がイメージと異なると上手く受け入れられないんです。
先にアニメとかでその作品を知っていれば、後からマンガや小説を読んでもすんなりいくのですが逆だと駄目です。
僕みたいなタイプの人には、これも上記の記事で書いていることですが
アニメ(ゲーム)→マンガ(小説) の順で見ることをおすすめします。
僕は結構深刻なのでボイスを聞いてイメージと違った瞬間そのアニメを見なくなることさえあります。
五等分の花嫁は先にアニメで見ようかと迷っていたんですが、ネットフリックスとかそういうのは使っていないので多分アニメを見ることはないだろうと思いマンガを読み進めてしまいました。
青森の放送局なのですが、深夜に色んなアニメを流していています。
ただ五等分の花嫁は流れないと思ってたので油断してましたね…。
まぁ楽しみなのは変わりないので、マンガを最後まで読んだら録画したアニメも見てみます。
さて、僕のイメージとどれくらいあっているのか…。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
今回の内容はゲーム日記というより、ただの日記に近い感じですがなんとなくこっちのブログに書きたいなって思ったので書き始めてます。
以下は今日、日記ブログの方に投稿した記事です。
○十数年も前のヤンデレ
この記事の最後では、読んだ本(家に棲むもの)を紹介しているのですがAmazonで調べた時に少し背筋が凍るようなできごとがありました。
まずはそのときのSSを。

この本の販売ページの下部、いつも通りのおすすめ商品コーナーなのですが…。
・家に棲むもの (今回紹介した本)
・肉食屋敷
・脳髄工場
・人獣細工
・忌憶
これらはなんと「父から借りた5冊」とまったく一致していたのです。
5冊借りたということも日記ブログの下記の記事に書いてます。
○自分用の本棚が欲しい
そして以下が今、僕の手元にある本の写真。

既に2冊読み終えた事は同記事にも書いています。
読み終えたらすぐ返すように僕はしているので、写真では3冊しか写っていませんが返した2冊は間違いなく「人獣細工」と「肉食屋敷」でした。
この小林泰三さんの代表作がこの5冊しかないというわけではなく、他にも多数のホラー小説を書かれています。
Amazonのおすすめ商品コーナーの、1ページ目に自分が読んでいる本とまったく同じ本が出される。
それも5冊とも。
偶然と言えば偶然なのですが、怖い話を読んだあとであらぬ方向に考えてしまっています。
プロフィール(中の人情報)でも書いている通り、ホラーは好きですが実際に自分にそういうことが起きてほしいとは考えていません。
このまま何もない穏やかな日常を望みます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
昨日だか一昨日からシャドバのアディショナルカードが発表され始めましたが、今回は主人公(?)たちがレジェンドカードとして登場するんですね。
今まではアリサ×ラティカとか、エリカ×ベイリオン×ミストリナみたいなスペルがありましたが、単体でフォロワーとして登場するのは嬉しいですね。
特に前から5周年記念イラストのイリスをリーダースキンにしてほしいと願っていて、リーダースキンとは違いますがカードでも使えるのは嬉しいです。
【シャドバ】リーダースキンまとめ!【エモート情報】
能力も結構強そうですしね。
ただ、関連カードがストーリーで登場してないものばかりなので、今後のストーリーに登場するものってことでしょうか?
最終的に出てくるのはちょっとスタッツの下がったイージスみたいな感じですが、昔と違って今は結構体力を下げるカードが多いので怖いですね。
また、アディショナルカードっていつも月末追加のイメージだったのですが今回は8月19日追加と結構早めですね。
なにか理由があるんでしょうか。
まぁ僕には分からないことなので気長に待ちます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報
こんばんは、りん酸です!
今日はPUBGモバイルに少しふれました。
昨日、日記を書いてたら興味がちょっと出てきたので。
僕はPUBGモバイルをするとき、ログインボーナスを受け取った後はPlaygroundでシューティング訓練のミッションをこなすようにしています。
やってて「おっ、やっぱりPUBGも楽しいな」って感じになってきてまた前までのように毎日やるようになりそうだなって思っていたのですが…。
その後の一戦でアプリを閉じました。
今開催中のイベントモード、Mission Ignitionを野良スクワットでプレイしていたのですが、あまりにも味方の行動がおかしかったんですよね。
例えば、敵が車両の近くにいてその敵を倒し、他の仲間がそのクレートを漁っている時に車両を撃って爆破してチームキルしたり。
またある時は気絶している状態なら外から撃たれない高さの窓のところで、なぜか味方の近くにこないで復活させられずに敵に突撃させられたり。
ちょっとこれは上手く言葉だけで伝えられてる気がしませんね…。
敵が遠くにいるんだからササっと近寄ってきてくれれば復活させられたかもしれないのに、敵の位置をマークすることを優先して全然動かなかったんですよね。
ちなみに「気絶している状態なら外から撃たれない高さの窓」と書いた通り、気絶していない状態のしゃがみでは頭が普通に外から撃たれる高さです。
伏せ状態なら近付けはしますが復活させるときは絶対にしゃがみ状態になってしまうので、こっちから近付いても復活させるのは無理な状態でした。
チームメイトは全員外国人だったのですが、こんなことがあるとやる気失っちゃいますよね。
前に何度も書いてますが、僕は下手なので他のプレイヤーの上手い下手に関してはなんとも思いません。
ただ、こういう普通に考えれば分かることをなんでしないか、またはしてしまうのかが分かりません。
まぁ人それぞれ考えや能力が違うのは当たり前ですし、悩む必要もなさそうですね。
書いてたら少し落ち着いてきました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
調べてほしいことやまとめてほしいことがあったら、気軽にコメントかお問い合わせへ!
○やってるゲーム(対応できるゲーム)とか→中の人情報